CGI活用講座第1回、CGI作成準備(1)です。
CGI活用講座、第1回は、準備編です。
CGIはHTMLの知識が無いと、扱えない物と思ってください、HTMLをPerlで記述すると思っていただいて良いと思います。
使用ソフトは、TeraPadとFFFTPのみ、
その他、必要な物は、CGI&Perlが使えるサーバーですね。
出来れば、自宅にサーバ環境を構築して、Perlをインストールし、ローカルでテスト出来る環境が望ましい。
では、CGI活用講座の開始です。
CGI活用講座.第1回
CGI基礎講座で、CGIとPerlの知識は有る程度あるものとして、CGIは、扱いを間違えるとサーバに過度の負担を掛ける危険性をはらんでいます。
そこで、サーバにアップロードする場合には、基本的なバグが無いように、ミスがあってもサーバに迷惑が掛からない程度にまで修正済みでアップロードしなければいけません。
講座、受講中に、アップロードをするのであれば、自身のPCにサーバ環境を構築なされて、十分確認後にアップロードされるように望みます。
と言うわけで、第1回は、自分のPCにサーバ環境を作り上げる方法を取り上げます。
工程は、
1、サーバプログラムのインストール
2、Perlプログラムのインストール
3、動作確認と設定
こんな段取りになります。
では、サーバプログラムのインストールから、
有名どころのサーバプログラムは、ApacheとAN HTTPDがあり、AN HTTPDが日本製なので、これが使えればこれを選択してください。
小生のXPには、AN HTTPDが、上手く入りませんでしたので、詳しいインストール方法が書いてあるページを紹介します。
http://www.kent-web.com/www/ 有名なKENT-WEBさんのPageのようですね。
小生は、Apacheを使う事になりますから、そちらの方法を紹介します。
Apache HTTP Server 2.2.14 is the best available version
http://httpd.apache.org/download.cgi
apache_2.2.14-win32-x86-openssl-0.9.8k.msiをダウンロード、インストールしてください。
自動インストールのままで、弄らない方が無難ですが、ドライブくらいは御自分の好みで良いでしょう。
インストールが終了すると、通常は、自動的にポート80で設定されるはずです。
ApacheはOS起動時に自動的に立ち上がりますから、他のサーバプログラム、(AN HTTPDの事ですが)、より強力にポートを占有します。
それでも、ポートが使えない場合は、AN HTTPDに変更してください。(小生の場合はこの逆でした)
このフォルダが、初期設定のファイル保管場所です。勿論変更は可能ですが、面倒だから変えていません。
フォルダを1つ上の階層に上がると、アパッチのインストールフォルダです。
赤丸が、先ほどの、ファイルの保管指定場所、
青丸は、CGIファイルの保管指定場所。
階層は同じですが、かえって使いにくい、CGIの保管場所を変更します。
「cont」フォルダに移動。
赤丸が、設定ファイル、
青丸は、設定ファイルを変更する為、事前にバックアップを作ったものです。
では、赤丸の、「httpd.conf」を開いてください。
テキストが開ければどのソフトでもかまいません。
<Directory "D:?Program Files?Apache Software Foundation?Apache2.2?htdocs?cgi">
Options +ExecCGI
AddHandler cgi-script .pl .cgi
</Directory>
途中に、こんな一文を加えるのですが、
小生は、似たような文節の下に追加しました。
青線の部分は、御自分のCGI置き場を指定してくださいね。
挿入したら、上書き保存→PC再起動です。
これが、最初のファイル保存場所、
赤丸は、当講座用のテスト用index.htmlです。
小生の場合、必ず、htmlファイルと並べて、「cgi」フォルダを置くようにしています。
この様にして置くと、
「cgi/kouza7.cgi」の様に指定すれば良く、わかりやすいのです。
結果をお見せする事が、今回ばかりは出来ませんが、正常に動作していることをお知らせして、
CGI活用講座、第1回を終了します。
次回は、ActivePerlをインストールします。
|